お知らせお知らせ一覧
〇公務に伴う臨時休診のお知らせ
◎10/25(土)、多摩医学会講演会演者のため、臨時休診とさせていただきます。ご理解・ご了承お願いします。
◎11/7(金)~11/8日(土)、日本肺がん学会参加のため、臨時休診とさせていただきます。ご理解・ご了承お願いします。
〇インフルエンザHAワクチンについて
令和7年10月1日(水)より、インフルエンザ予防接種を開始予定いたします。
職員全力で、また待ち時間短縮に努めております。予約ではありませんので、ご理解・ご協力よろしくお願いします。
経鼻弱毒生インフルエンザワクチンは当院では施行いたしません。
なお、18歳未満の方は、保護者の方の同伴が必要となります。
また、6カ月未満の乳児および卵アレルギーのある方への接種は行っておりません。
◎1回目 4300円
◎2回目 3600円(当院で1回目施行した小学生以下患者さんのみ)
とさせていただきます。
今年度より生後6か月から13歳未満の三鷹市市民の方は、
1回あたり2000円の補助があります。該当の方は、問診表が院内に別にあります、
当院ホームページよりダウンロードしたものは使用できませんので、ご注意ください。
また、三鷹市外の方の補助はありませんので、重ねてご注意ください。
■インフルエンザワクチンの接種についての注意事項はこちら>>
■インフルエンザワクチンの接種、問診票はこちら>>
〇駐車場変更のお知らせ
7/2(水)より駐車場変更となります。第二竹内駐車場から井上駐車場に変更となります。クリニック敷地内は変更ありません。
〇土曜日の予防接種に関して
10月よりインフルエンザ予防接種開始します。通常以上に外来混雑しますので、
しばらくの間、土曜日のワクチンの予約は休止とさせていただきます。
ご理解・ご協力お願いします。
〇外来診療について
当院は予約制ではありません、ご希望の方診療できるように心がけております。
待ち時間も多くなっておりますが、職員全力で対応しております。
ご理解・ご了承お願いします。
●診療時間変更のお知らせ●
◎10/27(月)、医師会理事会出務のため、18:00受付・診察終了とさせていただきます。
◎11/10(月)、医師会理事会出務のため、18:00受付・診察終了とさせていただきます。
◎11/19(水)、医師会検診委員会出務のため、18:00受付・診察終了とさせていただきます。
◎患者様へ
公務のため、緊急で診療時間が変更や休診になる可能性もあります。
よろしくお願いします。
お願い
18歳未満のかたのお一人での受診が増えております。
診療で、医学的あるいは緊急的に処置が生じる可能性もありますので、
保護者の方の同伴をお願いいたします。
ご理解・ご了承お願いいたします。
予防接種・乳幼児健診について
当院は小児科専門ではありませんので、ワクチンおよび健診は予約・定員数にしております。
予約当日に連絡なく、来院されない方が多くなっております。
連絡ない場合はキャンセルとさせていただきますので、よろしくお願いします。
特定健診・後期高齢者健診について
三鷹市委託事業である特定検診、後期検診、若年検診は予約になります。
よろしくお願いします。
診療受付について
午前9:00~12:00 午後15:00~18:00 となります。
よろしくお願いします。
診療・会計について
症状・診療内容等により、診察・会計の順番が前後する場合がございます。
ご了承ください。
当院の施設基準について
〇一般名処方加算
当院では、患者さんに必要な医薬品を確保するため、医薬品の供給状況を踏まえつつ、薬局とも連携のうえ、
一般名処方(お薬をメーカー・銘柄を指定せず記載すること)を行っております。
〇外来感染対策向上加算
当院では下記の院内感染防止対策を取り組んでいます。
院内感染管理者(院長)を配置し、職員一同で院内感染対策に取り組んでいます。
感染防止対策業務指針及び手順書を作成し、職員全員がそれに従い院内感染対策に取り組んでいます。
職員全員に対し年2回院内研修を実施し、感染防止に対する知識向上に取り組んでいます。
杏林大学医学部附属病院、三鷹市医師会と感染対策連携を取っております。
匿名加工情報の作成と提供に関する公表
当院は、検診の向上及び、学術研究に役立てる取り組みの一環として、「個人情報の保護に関する法律」(以下「個人情報保護法」といいます)に基づき、匿名加工情報(個人情報保護法が定める適正な措置を講じて特定の個人を識別することができないように個人情報を加工して得られる個人に関する情報であって、当該個人情報を復元することができないようにしたもの)を作成し、第三者への提供を行っています。
「当院が作成した匿名加工情報に含まれる個人に関する情報の項目」及び「第三者提供をする匿名加工情報に関する事項」は以下のとおりです。
〇当院が作成した匿名加工情報に含まれる個人に関する情報の項目
性別、年齢、検査画像
※ 氏名、住所、電話番号、保険者番号などの個人情報は一切含みません。
〇第三者提供をする匿名加工情報に関する事項
第三者に提供する匿名加工情報に含まれる個人に関する情報の項目
性別、年齢、検査画像
※ 氏名、住所、電話番号、保険者番号などの個人情報は一切含みません。
匿名加工情報の提供方法
暗号化およびパスワードにより保護された電子ファイルを、電子的な通信手段等の物理媒体により送付
2024年診療報酬改定について
生活習慣病管理料、医療情報取得加算、医療DX推進体制整備加算、ベースアップ評価料など新たに算定されます。
窓口でお支払いいただく料金がいままでと異なる場合があります。
何卒ご理解・ご了承お願いします。
医療DX推進体制の整備について
当院は令和6年の診療報酬改定に伴う医療DX推進体制整備について以下のとおり対応を行っております。
(1)オンライン請求を行っております。
(2)オンライン資格確認を行う体制を有しております。
(3)医師が、電子資格確認を利用して取得した診療情報を、診療を行う診察室、処置室等において、閲覧又は活用できる体制を有しております。
(4)電子処方箋を発行する体制を整えております。
(5)電子カルテ情報共有サービスを活用できる体制については当該サービスの対応待ちです。
(6)マイナンバーカードの健康保険証利用の使用について、実績を一定程度有しております。
(7)医療DX推進の体制に関する事項及び質の高い診療を実施するための十分な情報を取得し、及び活用して診療を行うことについて、当該保険医療機関の見やすい場所及びウェブサイト等に掲示いたします。
診療情報を取得・活用することにより、質の高い医療の提供に努めています。
アクセスのご案内Access
〒181-0016
東京都三鷹市深大寺2-35-29
こんな症状はありませんか?
ご自身の症状に思い当たる状態がございましたら、
是非、一度、診療にいらしてください。
- 動悸がする
- 心拍数が乱れる
- 胸が締め付けられるように痛む
- 息切れがする
- むくみや体重の増加が気になる
- 咳や痰がでる
- ゼーゼーする
- 特に明け方に咳き込む
- 血痰が続く
- せき・たん・息切れがある(肺炎球菌肺炎)
- 8週間以上に渡り咳が続く(咳ぜんそく)
- 体重が急激に増加する
- 体重が減少する
- 尿が泡立つ
- トイレが近い(排尿に頻回にいく)
- 尿が赤い
- 血圧が高い
- 睡眠中に呼吸が止まると言われた
診療内容Treatment
当院では、内科をはじめ、呼吸器内、
小児科の診療を行っています。
三鷹市で行っている特定健診やインフルエンザワクチン・肺炎球菌ワクチンなどの予防接種にも対応しています。
診療に関するご不明点は何でも
遠慮なくご相談ください。
呼吸器内科
「呼吸が苦しい」「胸が痛む」「長引く咳」など、いつもと違うと思われたら、是非、診療にいらしてください。
- 花粉症
- 睡眠時無呼吸症候群
- 禁煙外来
- アレルギー
- 気管支喘息(きかんしぜんそく)
- 肺気腫
のどや気管がイガイガ・カサカサ・ムズムズ・チクチクしてせきが出る、のどに違和感があるなどお話をお聞かせください。
内科
「何科を診療したらいいか、分からない。」「体調が悪いのだけど、どこが悪いか上手く伝えられない」なども、遠慮なくご相談ください。
- 生活習慣病
- 糖尿病
- 高血圧
- 脂質異常症(高脂血症)
- メタボリックシンドローム
- 痛風(高尿酸血症)